健康/health

【インビザライン】それでも矯正が辛くなったら

インビザラインで歯の矯正をはじめました。

マウスピースのことを、正式にはアライナーと言うそうです。

私は50個のアライナーを使用します。

1からスタートして50がゴール。

50のステージ用意されているというわけです。

1つのステージは基本1週間ですが、私は2週間です。

年齢を重ねると歯が動きにくいからです。

アラフォー辛いです。

その他にもゴム掛けなどのオプションが追加されています。

アラフォー辛いです。

第1ステージ 終了

第1ステージはアライナーに慣れるためにあります。

私は3日でアライナーの違和感に慣れました(^^)v

「これなら余裕じゃ」と思ったのも束の間。

第2ステージからが矯正の本番でした(T_T)

第2ステージ 開始

歯の隙間作り

歯をキレイに並べるためにはスペースが必要です。現在は歯がギチギチに詰まっていて、あっち向いたりこっち向いたりしています。なので歯を0.2mm削って、歯と歯の間に隙間をつくります。

歯と歯の間に隙間ができるのは苦痛です。食べ物が頻繁に挟まり持ちが悪いです。もともと使っていましたが、デンタルフロスは必須になりました。

ポッチを設置

第2ステージからはポッチが追加されます。正式名称はアタッチメント。

アライナーにポッチ形状が付加されており、それと同じ形のポッチを歯に設置していきます。小さいイボみたいな突起を10か所以上設置しました。

歯にアライナーがしっかり食い込むようになります。歯を動かす力が加わりやすくなる感じです。

ポッチという表現から、なんか甘く見ていました。

歯がデコボコだらけで気持ちが悪いです。

金具を設置

私の場合はゴム掛けをする必要があります。

ゴムを引っかける金具を下の奥歯に付けます。

頬っぺたと歯の間に、ずっと食べ物がはさまっている感覚。

金具があたって頬っぺたの内側が常に痛いです。

食事中は、頬っぺたの内側を嚙みそうな感覚と隣り合わせです。

でもアライナーを付けると痛みが無くなります。

第1ステージでは、アライナーをとって食事をするのがハッピータイムでした。

第2ステージに入ると、アライナーを付けている方が楽になりました。食べ物が歯にはさまるし、デコボコの突起と金具が邪魔して噛みにくいしで、食事が楽しめません。

ゴム掛けが得意

下の奥歯に付けた金具から、上の犬歯あたりにあるアライナーの溝に小さな輪ゴムを掛けます。

矯正歯科で練習しましたが…一発で成功しました。

褒められました。

えへん(^-^)

今では鏡を見なくても、速やかに掛けられるようになりました。

口を開けると閉める方向に引っ張られます。違和感ありです。

なんやかんやで慣れる

少々辛いことでも、それが毎日だと慣れます。

逆にそれが無いと、違和感を感じるようにさえなります。

ゴムを掛け忘れると、違和感を感じるようになりました。

あと口の中のゴムをはじいて、お琴の音色を出すことができるようになりました。

Woman playing the harp in hand
シンディ
シンディ
日本琴協会会長にあやまれ

昼食を食べるのはやめました。職場でアライナーを外したくないからです。歯磨きとか面倒です。

お陰で内臓脂肪の数値が改善しました。

それでも矯正が辛くなったら

違和感、痛み、不便、先のことを考えると気が遠くなる。

私もそんな気持ちになるときがあります。

でも心配しないでください。強力な心の支えがあるんです。

それは…

最後のアライナーを見ること

50番のアライナー、とってもキレイでしょ。

この道をすすめば、最終的にココにたどり着けると思うと…ワクワクしてきますよ。

年末年始休みはブログをたくさん書く予定です。

自宅から歩いて10分の神社に、初詣に行く予定しか無いので(^▽^;)