資産/money

【シンプリストの投資】新NISAの成長投資枠は「+αシリーズ」で

投資関連の投稿が続いています。

もう飽きたかな?(^_^;)

私はブログを書きすぎて集中力がありません。

非課税枠の使い方

新NISAの非課税枠1800万円を、最短で埋めようとする人たちがいます。

5年で埋めることができますが、私は反対です。

利益を出さなければ、非課税枠の恩恵を享受できないことを忘れていませんか?なんで利益が出る前提で考えているのですか?

リスクとリターンは表裏一体です。非課税枠で欲を出し過ぎるとよくない。非課税枠だからこそ、リスク管理して確実に数パーセントの利益を手にするべきかと。

5年で1800万円の枠を埋めたあと、株式市場が10年以上低迷したらどうなります。10年以上、NISA口座の含み損を見続けられますか?私には無理です。

だから、15年以上かけて1800万円を埋める方が賢い選択だと思います。

再現性の高いインデックス投資では、15年以上続けることで損失を被る確率を限りなく低く抑えることができます。これを遵守するべきです。

私は、まずは「つみたて投資枠」を使って年間120万円を積み立てます。5年で「つみたて投資枠」は埋まりますが、その後10年は「成長投資枠」を使って同額を積み立てます。

ちょうど15年で非課税枠を埋めることができますね。

でもこの方法にはひとつ問題があります。

5年以上「成長投資枠」を放置することになりますからね。

もったいないです。

成長投資枠は「+αシリーズ」で決まり

使わないのはもったいない。

なので10%程度でやっていた趣味の投資を、今年からは「成長投資枠」を使っておこないます。課税される特定口座での運用は、効率が悪いので控えようと思います。

趣味の投資は、こんなポートフォリオになりました。

  • イーストスプリング-イーストスプリング・インド・コア株式ファンド
  • イーストスプリング-イーストスプリング・ベトナム株式ファンド
  • イーストスプリング-イーストスプリング・インドネシア株式ファンド(資産成長型)

80万円ずつ購入して、合計240万円。成長投資枠を全部一括で使います。そして年末には利益があっても損失があったもどういう状況でも一旦売ります。趣味の投資は、今の生活を豊かにするためですから。

全部イーストスプリングの「+αシリーズ」です。あえてアクティブファンド。インド株に関しては、インデックスファンドより銘柄数が多いです(笑)

イーストスプリング +αシリーズ

2024年は米国で利下げが示唆されています。円安から円高へトレンドが変わりそうです。短期的にはもう変わってますけど。だからドル建ての資産は増やしたくない。ドル安に強いのはゴールドと新興国株。でもゴールドはドル建て。新興国株式インデックスファンドは半分を中国、香港、台湾が占める。危険。だからグローバルサウスに投資。結局2023年と一緒です。

SBIからグローバルサウスに投資できる投資信託がリリースされた。でも趣味の投資そんなに分散すると醍醐味がね。

EXE-i グローバルサウス株式ファンド

まとめ

ブログ書きすぎて疲れたので、ちょっと寝ます。