知恵/wisdom

【千差万別】自分に合った学習方法を知ろう

 こんにちは。幸福の天鼠(てんそ)ブログの著者、天鼠です★

簿記検定試験3級を

 受けてきました。高校生や大学生に混じっていると心が若くなります。日頃の成果を出したい所ですが、私は1日15分程しか勉強しません。

私はできの悪い子だった

 小学校低学年になっても靴の右左が区別できず、そもそも右と左が理解できていませんでした。時計の読み方を覚えたのは高学年になってからです。

私は授業を通して学ぶことが苦手

 だと最近分かりました。小、中、高、大と学んで来ましたが、人があれこれ言ってくる事が全く頭に入りません。

 それは大人になっても変わりません。朝礼で上司が口にする事など、はなから聞く姿勢などありません。私は人の話を聞く集中力が無いんです。

 皆さん最近映画は見ますか?私は全く見ません。なぜなら2時間集中して画面を見る事ができないからです。金曜ロードショーを時々録画しますが、一回で全部見たことがありません。3~4回に分けて見ています。そんな事をすれば、感動作でも感動できません。

 詳しくは分かりませんが、私は平均以下の集中力しか持ち合わせていないのです。

自分に合った勉強方法を

 知る事で、効率よく学習する事ができます。それは以前にFP3級の勉強をしていた時に感じました。私が一日10分~15分しか勉強をしないのは、それぐらいしか集中できないからです。

 FP3級は見事合格しましたが、それよりも自分に適した学び方を知れたことが大きかったです。私の場合は長時間やっても効率が悪くなるだけ、身が入らないので意味がありません。ですが時間を決めて勉強すると、凄まじい集中力を発揮します。10分程度ですが…。

簿記3級に合格すれば

 私の能力の引き出し方を知った事になります。簿記はまったくの初心者で、5か月間独学で25時間程しか勉強をしていません。簿記3級の学習時間の目安は50時間以上です。

 手ごたえはあります。ですが圧倒的に問題を解いた経験が無いので、検定では時間が足りない事態に…ですが挽回したので大丈夫なはず。

自ら学ぶ姿勢が大切だと

 実感しています。こんなに効率の良い学習方法があるなら、小学校の頃からやりたかったです。何で授業時間はあんなに長いのでしょう?15分じゃ駄目なのかね。

 自分の集中できる時間を知って、主体性を持って学習を進めるのが一番効率的だという事がわかりました。個性を重視した教育方針を心から望みます。人と同じことが良い事では無く、人と違う所を大切にしたいものですね。先生。

個性を認め合える世界を望むよ