知恵/wisdom

【モヤモヤ解消】カテゴリーとタグの見える化

 こんにちは。幸福の天鼠ブログの著者、天鼠です。

 今、私が一番モヤモヤしている事は何でしょう。そうです。ブログの「カテゴリー」と「タグ」が無法地帯に解き放たれ、収拾が付かなくなっている事です。
 このままでは「幸福の天鼠ブログ」の未来はありません。コンパス無しで航海に出るのと同じです。
 という事で今回は「カテゴリー」と「タグ」を整理して見える化しました。その方法も含めて紹介して行きますね。

1.投稿者本人も腑に落ちない「カテゴリー」分け

 では「幸福の天鼠ブログ」のカテゴリーを紹介します。出発点は「幸福」です。幸福を手にする為にどんな要素が必要かを考慮して、思い浮かんだワードをカテゴリーにして行きました。これが混乱の始まりでした。
 「お金、健康、技能、旅、物」この5つが私の選んだカテゴリーで、記事を投稿していく中で取捨選択してたどり着いた結果でした。イマイチしっくりこないのが、正直な感想でした。それを反映したかのように、私には具体的なサイト運営の方向性が見出せずにいました。漠然と「幸せ幸せ」と繰り返すだけになっていました。
 皆さん、このカテゴリー説明で、ブログを通して何がやりたいのか分かりますか?私には分かりません。

考え過ぎて生まれた副産物

2.大量発生した「タグ」の大群

 ふわふわしたカテゴリーの下に、大量のタグ(バグ的な)が発生して、ブログの全体像をさらに分かり難くして行きました。「4WD、薬剤性パーキンソン症候群、高配当銘柄」などと好き勝手にタグを貼りまくり、気付いたら100種類を超えるタグがカテゴリに張り付いていました。
 ブログの行く末を心配した私は、この状況を打開できる救世主を探す為に「お医者様は居られませんかぁ」とWeb上を走り回りました。

カテゴリーを食べるタグ(バグ)

3.救世主「MindMeister」で脳内がスッキリ

 救世主は身近に居ました。「YouTube」で見る動画に「MindMeister」と言うソフトを使って、分かりやすく解説しているのを知っていました。「MindMeister」はWeb上で無料で利用できました。2021/1/1(元日)に半日掛けて整理したカテゴリーをご覧あれ。

分かり難いので拡大します↓↓↓

 見えました?ブログの全体像
 カテゴリー4個、サブカテゴリ―12個。内容もさることながら、上下対称の整った形が美しい。分かり難いのは「人間」の下に付いた「情報」ですね。(また説明文を入れますね)これは新聞や小説、テレビ、ラジオ、ブログなどのメディアを通して人と繋がる内容のカテゴリです。生身の人間との触れ合いが一番苦手なので「情報」の記事が一番多いです。

 ちなみに「タグ」は、細分化し過ぎず36種類までに限定します。サブカテゴリーに繋がる様に選定します。例:書籍、娯楽、旅行、Web、技能、積立など、現在は22種類。記事を投稿しながら、36種類まで適宜増やしていきます。

4.コンパスを手に入れた「幸福の天鼠ブログ」

 スッキリしました。それ以上に、ブログ運営をするのに必ず必要な事だったと、やり終えてからしみじみ感じました。
 今までは気の向くままに書いた記事に、カテゴリーを振り分けていました。これからは「何を発信する為に、どんな内容の記事を書くのか」明確にしてから記事が書けますね。カテゴリーがバッチリ決まった事で、タグも自然と種類が限定されました。
 これで「幸福の天鼠ブログ」の進む方向性もハッキリして、目的地にまっしぐらです。

もう安泰じゃ(^^)v

 「MindMeister」は、ゴチャゴチャになった頭の中を整理するのに最適です。ぜひ皆さんも一度試してみて下さいね。

 https://www.mindmeister.com/

 それにしても「雑記ブログ」は管理するのが難しいです。ある程度カテゴリで括っても、多種多様な記事に自らも混乱してしまいます。
 雑記ブログが特化ブログに対して収益化し難いのは、今回の様なネックが要因の一つである事は間違いないですね。日記を書くだけなら、何も考えなくて済むから気楽なのにねぇ(^^;)

 

最後まで読んでくれて、ありがとう(^^)/

※MindMeister → マインドマイスター

【2021/1/3追記】ブログのカテゴリー修正


※マスメディアとは・・・新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、書籍、ブログ、SNSなど。