健康/health

躁状態(そうじょうたい)は自覚することで改善する

 こんにちは。幸福の天鼠(てんそ)ブログの著者、天鼠です。

躁状態に傾いています

 6月に入って、ほんの少し「躁状態」に傾いている自分を感じとりました。活動的になって、少々消費が増えています。夜眠るのがもったいないと感じはじめました。

 少しの変化にも気付けるようになったのは、過去に躁状態になり、双極性障害と診断された経験があるからです。

早口言葉いってみ「宗兄弟、少々躁状態」(笑)

双極性障害とは

 私は過去に、「双極性障害」と診断されたことがあります。双極性障害とは、ハイテンションで活動的な「躁状態」と、憂うつで無気力な「うつ状態」を交互に繰り返す病気です。

 激しい躁状態とうつ状態のある双極Ⅰ型と、軽い躁的な状態(軽躁状態)とうつ状態のある双極Ⅱ型があります。私は双極Ⅱ型です。うつ状態の合間に、2か月程ハイテンションな時期があらわれていました。

躁になると、好奇心が3歳3か月並みになるの。

躁状態になったとき私は

 次から次へとアイデアがひらめいて、居ても立っても居られない状態になります。落ち着きが無くなり、ちょっとしたことで苛立ちます。0~3時間の睡眠で生活し、深夜でもお構いなしに活動します。当時は、夜な夜な愛車ジムニーを改造しては、深夜のドライブに出かけていました。

明日朝から仕事?そんなの関係ねぇ~

躁状態は自覚しにくい

 躁状態は、うつ状態とくらべて自覚しにくい症状です。うつ状態になると「GO TO 精神科」といった分かりやすい状態になります。しかし躁状態は、エネルギーが満ちあふれている状態なので、病と結びつけることが難しい状態なのです。

浪費の多さで躁に気が付く

 過去に、1か月で100万円以上浪費したことがあります。ジムニーのパーツやら、少女時代のDVDやら、KARAのDVDやら…なんやかんやポチる日々。

 銀行口座がマイナスになり、クレジットカードのキャッシング枠を、すべて使いきりました。そしてやっと気が付きました。「なんかおかしいぞ」と…

韓流ブームが遅れて来たんだね。

家計簿は躁のバロメーター!?

 気分の変化は、目には映りにくいものです。しかし、躁状態を自覚するツールがあるのです。それは家計簿なんです。

 家計簿は、家計を管理するためのツールです。しかしそのデータから、自分の行動の変化に気付くことができます。行動の変化は、気分の変化です。

 結果的に、普段の生活の消費回数と金額が、躁のバロメーターになりました。普段から家計簿を付けている人は、躁に限らず変化があれば気付くかもしれませんね。

自覚できれば躁を抑えられる

 自分の行動を客観的にみてみましょう。躁状態の改善方法は、自分の行動を自覚することです。ひとつの無意識を意識できるようになれば、それは大収穫です。躁状態は抑えられ、同時に人として成長するチャンスです。

 気分の浮き沈みは、誰にでもあること。少し離れたところから、広い視野で自分をみられると、生きるのが少し楽になります。

精神科を受診してから、ハイになった気がする。